はじめに
ここではコピートレードへの接続方法を画像付きで解説しております。
HFMでのアカウント作成を完了させて、HFMへご入金されてから行うようにしてください。
TradeLink厳選トレーダーのコピートレード設定をはじめていきましょう。
事前準備
HFMのアカウント開設
まずはHFMでのアカウント作成を済ませてください。
アカウント作成方法はこちらをご覧ください。
HFMへのご入金
アカウント作成が終わりましたら、HFMへ運用資金のご入金を行って頂きます。
運用資金は最低10万円からとなり、こちらはいつでも引き出し可能となります。
トレーダーの選択
トレーダーを選ぶ
次にサイトから運用をコピーするトレーダーを選択してください。
具体的にはコピーするトレーダーを今すぐコピーと押して頂くとHFMの専用ページへと進みます。
パスワード設定
次にパスワードを入れて頂きます。
パスワードはトレーダー毎に異なりますので注意してください。
パスワードについてはTradeLink申込後に初期費用のご入金が確認できましたらLINEにてお知らせしております。
初期費用のご納入後にコピーしたいトレーダーをLINEにてお送りください。
HFMでの確認
最低入金額を確認
最低入金額はトレーダーにより異なる場合があります。
フォローの下にある最低初回入金額を確認頂き、足りない場合は最低入金額に達するようにHFMへご入金ください。
残高の確認
財務統計という欄にある、残高の確認は必ず行うようにしてください。
この残高というのはコピー元の口座にある資金となります。
ここの金額とご自身の運用資金により後の設定を変更する必要があります。
フォローする
最低入金額とコピー元の残高を確認後にこのページにあるフォローボタンを押してください。
設定完了まであと一歩となります。
HFMでの設定
1
1
2
2
1
2
3
取引状況を常に確認したいなら
MT4の設定
コピーしたトレードでの状況を常に確認したいならスマホにMT4アプリをインストールして頂き、アプリから常に状況を確認することができます。
コピーのストップなどはこちらからはできませんので、HFMへログインして頂いてストップなどの作業を行ってください。
MT4設定方法
MT4設定についてはこちらの記事をご覧ください。
画像付きで説明されておりますのでわかりやすいかと思います。
こちらの記事では設定後の操作方法まで書かれていますが、ログインさえ行えばあとは操作する必要はありません。